EXHIBITIONS
KEF| 音と光に浸る空間の祭典
TAGS
展示期間
DATES
2024.10.18(fri)〜2024.10.27(sun)
営業時間
OPERATING HOURS
11:00〜19:00
会場
LOCATION
東京都港区南青山5丁目5番6号
BRAND / CREATOR

Michael Young マイケル・ヤング
KEFによるサウンド。 マイケル・ヤング氏によるデザイン。
ダイナミックで革新的な工業デザイナーの1人で、長年KEFと共同制作を行っているマイケル・ヤング氏は、エレガントかつミニマリストなスタイルと個性的なスタイルを同時に持ち合わせていることで知られています。マイケル・ヤング氏は、KEFの製品デザインチームと協力して、マイケル・ヤング・コレクションに豊かな想像力、洗練されたミニマリズム、革新的なアプローチをもたらします。
A design evolution in sound
2018年に発表されたLSXワイヤレススピーカーは、継続的なコラボレーションによって生まれた最初の成果でした。 LSX、LSX II、LSX II LT、LS60ワイヤレスなどのデザインは、それぞれ洗練されているだけでなく、現代的な雰囲気を醸し出しています。 細部まで考え抜かれた形状と機能の絶妙なバランスにより、このスピーカーは、利便性、感情との繋がり、真の高解像度サウンドのディテールを兼ね備えています。
https://jp.kef.com/collections/michael-young

Klein Dytham architecture
クライン ダイサム アーキテクツ (KDa) は、記憶に残るアイコニックな建築と、ヒューマンスケールで居心地のいい空間デザインで、ディスティネーションとなる、楽しくてまた訪れたくなるような場所づくりに取り組んでいます。
KDaが設計を手がけたKEF Music Gallery Tokyoは、KEFのシグネチャーであるUni-Qスピーカー・ドライバーを巨大な3次元グラフィックとして建物のガラスファサードの一部に表現しました。ライトアップされたUni-Qが、建物全体を巨大な透明スピーカーに見立て、2つの体験型ギャラリースペースと3つの異なるサウンドルームに誘い、没入型サウンドの世界に浸ることができるよう設計されています。
KDaの代表作には、代官山T-SITE/蔦屋書店、銀座プレイス、星野リゾート リゾナーレ那須 PokoPoko、カルティエ心斎橋ブティック、軽井沢コモングラウンズ、Fender Flagship Tokyo、Olive LOUNGE 渋谷など。
2003年に2人によって考案されたPechaKucha Nightは、デザイナーやクリエイターらが互いに創造性を共有するプレゼンテーションの場として世界各国に広がり、現在では約1,300の都市で開催される世界的なイベントへと成長している。
https://www.klein-dytham.com/

KEF
KEFは1961年に英国で誕生したオーディオブランド。卓越した技術とその性能が評価され、数々賞を受賞するなど、高い評価を得てきました。KEFのミッションは原音に忠実であること。高音域から低音域まで、全ての音域において忠実であることをモットーに商品を生み出しています。
2023年12月には、名だたるラグジュアリーブランドやデザイナーブランドの発信地である東京・青山に直営店のKEF Music Gallery Tokyoをオープン。KEFのスローガンである”Listen and believe(聴けば確信)” をあらゆるニーズのお客様が体験することができます。
https://kef.com/
VENUE
